東洋テクノ

その他の工法

構真柱工事

場所打ちコンクリート杭の中に上部構造の鉄骨(構真柱)を建込み、杭と上部構造の鉄骨を一体として施工を行う方法で、建物の地下が深い場合などに用いられます。

特長

  • 先行床を設けることで地下工事と地上の工事を同時に行うことができるため全体工期を短縮することが可能
  • 杭の築造と同時に鉄骨を正規の位置および深度に建て込むため高度な技術が必要
  • 現場ごとに鉄骨の寸法形状および仕様などが異なるため個別に掘削径や建込み方法の検討が必要

施工要領

①  先建て方法

コンクリートの打込み前に、所定の位置および深度に鉄骨を建て込む方法。コンクリート打設中も随時精度の確認・調整を行う。

②  先決め後立て方法

コンクリートの打込み前に、鉄骨建込みの際にガイドとなるパイプを所定の位置にセットし、コンクリート打込み後にガイドに合わせて鉄骨を建て込む方法。

③  後建て方法

コンクリートの打込み後に、所定の位置および深度に鉄骨を建て込む方法。

Photo

施工順序

施工順序

深礎工法

深礎工法とは、人力または機械によって掘削を行い、孔壁の保護をライナープレート、モルタル吹付けやコンクリート吹付けなどで土留めを行い、所定の深度まで掘削する場所打ちコンクリート杭です。

特長

  • 狭い敷地や傾斜地または根切り面からの施工が可能
  • 大口径の掘削が可能
  • 地中障害物や転石がある場合でも掘削が可能
  • 支持地盤が岩盤などの非常に硬い地層でも掘削が可能
  • 湧水が多く揚水が不可能な地盤では掘削が困難もしくは不可能

施工要領

  1. 機械または人力により、土留め材の長さ分の掘削を行う。
  2. 分割された土留め材を孔内で真円に組み立てる。またはあらかじめ地上で真円に組み立てた土留め材をクレーンなどで掘削孔内に建て込む。
  3. 上記①および②の作業を繰り返し、所定の深さまで掘削を行い、支持層に所定の根入れ掘削を行う。
  4. 鉄筋かごの組立ては、掘削孔内で直接かご状に組み立てる。またはあらかじめ地上で組み立てたられた鉄筋かごをクレーンなどで掘削孔内に建て込む。
  5. コンクリートの打込みを行う。

Photo

BH工法

BH工法とは、大型ボーリング機械を使用し、掘削用ビットを回転させるとともに、グラウトポンプによって送られる泥水または安定液をビットの先端より排出させ、安定液を正循環させることで掘削土砂を孔外へ排出して掘削を行う場所打ちコンクリート杭です。

特長

  • 狭い敷地や室内などの作業高さが低い場合でも施工が可能
  • 機械が小型のため狭い道路でも搬入が可能
  • 機械の組立ておよび解体作業に揚重機が不要
  • 中間層に礫層があると掘削困難又は不可能
  • 泥水比重や濃度が高くなるためコンクリートとの置換性が悪くなりやすい

施工要領

  1. 大型ボーリング機を使用し、掘削用ビットを回転させ、グラウトポンプによって送られる泥水または安定液をビットの先端より排出させ掘削を行う。
  2. 掘削された土砂は、正循環させるこにより孔口まで運び、サンドポンプにより孔外へ排出し、所定の深度まで掘削を行う。
  3. 掘削完了後、スライム処理および鉄筋かごの建込みを行う。
  4. コンクリートの打込みを行う。

Photo

杭頭接合工法

場所打ちコンクリート杭の杭頭を半固定状態とすることで、杭頭部に集中する地震時の応力が緩和できる工法です。P/Rパイル工法およびキャプテンパイル工法などがあります。

Photo

P/Rパイル工法
キャプテンパイル工法